ここでは、彫金教室「彫金家族」について、講座内容や特徴などをまとめています。
※材料費・工具使用料・講習料など全て込み
※工具使用料・講習料込み/材料費のみ別途必要
※基本材料費・工具使用料・講習料・資料代など全て込み
(他に「技術特化コース」「販売特化コース」「デザイン特化コース」など、必要に応じて各種コースが用意されています。)
「彫金家族」の「プロ育成総合コース」「販売特化コース」は独立するために必要な技術や知識を身に付けることが目的のコースですが、受講者には受講中から独立後に至るまで次のようなサービスも用意されています。
代表者の鬼澤 努さんは独学からネットショップ運営、実店舗経営で成功を収め、現在でも各種ブランドに商品提供を続けている現役のプロクラフトマンです。
「彫金家族」の講師は少数精鋭で、CG関連企業オーナーでもあるプロデザイナーや現役クラフトマン、商品製作アドバイザーなど、実際にプロとして一線で活躍している方だけで構成されているのが特徴です。
一般的な彫金教室は、受講時間を2時間から3時間に区切って、1日に数セットの受講を入れ替え制で行うスタイルで運営されていますが、「彫金家族」の受講時間は「じっくりと1日かけて講習」がモットーになっています。
時間制限はなく、11時から18時(プロコースでは20時)までの好きな時間から好きな時間まで・・・やる気さえ有れば最初から最後までぶっ通しで受講できるのが「彫金家族」の授業スタイルの凄い所です。
オルファー・プロダクツの彫金スクール「彫金家族」は独立支援に特化した、彫金教室としては実に稀な運営スタイルが最大の特徴だと言えるでしょう。
売れる商品作りや営業の方法、ネットショップ開設など、独立のために不可欠な知識や技術を積極的に伝授しようとしてくれる姿勢は特筆に値すると思います。
彫金家族
(東京都三鷹市中原1-29-1) |
|
立地 | 仙川駅より徒歩8分 吉祥寺・三鷹駅から仙川駅行きバス「中原1丁目」下車 目の前 |
---|---|
料金/時間 | 受講料は1時間あたり約390円 |
講師 | 講師は全て現役のプロクラフトマン・デザイナー |
独立支援 | 自宅で使える道具を用い、素材の仕入れも斡旋してくれるなど、講義は独立開業を見据えた内容となっている。 卒業後、希望者には店舗・ネットショップの運営ノウハウを伝授するなど、開業前後もフルサポートしてくれる。 |
ヒコ・みづのジュエリーカレッジ
(東京都渋谷区神宮前5-29-2) |
|
立地 | 明治神宮前駅から徒歩5分 渋谷駅・原宿駅から徒歩9分 |
---|---|
料金/時間 | 受講料は1時間あたり平均1,200円 |
講師 | ジュエリーブランドを展開するデザイナーが講師を務める |
独立支援 | 要問合せ ※大手ジュエリー会社への就職実績は多数あり |
日本宝飾クラフト学院
(東京都台東区台東3-13-10) |
|
立地 | 仲御徒町駅から徒歩4分 御徒町駅から徒歩6分 |
---|---|
料金/時間 | 受講料は1時間あたり平均700円。 |
講師 | 公式HPに記載なし |
独立支援 | 要問合せ ※独立した卒業生の実績掲載あり |
日本ジュエリーアカデミー
(東京都品川区上大崎3-14-34) |
|
立地 | 五反田駅から徒歩6分 目黒駅から徒歩8分 |
---|---|
料金/時間 | 受講料は1時間あたり平均1,200円 |
講師 | オリジナルブランドを展開するデザイナーが講師を務める |
独立支援 | 要問合せ |
【免責事項】このサイトは2011年1月時点の情報を基に作成しています。
最新の情報は各スクールにお問合せいただけますようお願いします。
Copyright (C) 【PR】東京の彫金教室