東京の彫金教室

彫金教室「青山彫金・金工スクール」の指導力

腕を磨ける彫金教室で、未経験からプロになる!

東京の彫金教室 » 東京の彫金教室をリサーチ » 青山彫金・金工スクール

青山彫金・金工スクール

ここでは、彫金教室「青山彫金・金工スクール」について、講座内容や特徴などをまとめています。

運営者情報

  • 運営者名:井尾建二(青山金属工芸研究所)
  • 設立:1980年
  • 所在地:〒107-0062 東京都港区南青山3-5-4
  • 立地:東京メトロ「表参道駅」と「外苑前駅」の中間に位置しています。どちらの駅からも徒歩10分くらい。

彫金教室の受講料や開講日

【各コースの料金】

  • 入学金(共通):31,500円
  • 授業料(4回分):
    ジュエリークラス … 15,750円(1時間あたり平均1,900円)
    タガネ彫金クラス … 18,900円
    金工クラス … 18,900円
  • 開講日:クラスごとに週一回3時間

教室の特徴と評価

独立支援体制

特に明記していません。

講師の質

経営者の井尾建二さんは日本工芸会の金工部理事を務め、日本伝統工芸展でも特待者扱いになっています。(※2021年11月調査時点)そのためかジュエリーやアクセサリーというよりは金属工芸分野(芸術方面)に秀でた講師が多いという特徴があります。

※参照元:青山彫金 金工スクール公式ブログ(http://www.aokinschool.com/125021252512464/category/all/3)

その他の特徴

金属工芸分野では主宰者自身が武蔵野美大非常勤講師を務めています。

総合的な評価

スクールで一番大きな造形物を製作でき、「鍛金」という技法を学べる金工コースを設けています。

ジュエリー、アクセサリーの技術習得というよりは、工芸分野で言うところの彫金(金属をタガネで彫る技法)や鍛金(金属板を叩いて造形する技法)を学ぶのに適したスクールだと言えます。

東京でオススメの彫金教室をチェックする

東京でオススメの彫金教室をピックアップ

彫金家族
(東京都三鷹市中原1-29-1)
立地 仙川駅より徒歩8分
吉祥寺・三鷹駅から仙川駅行きバス「中原1丁目」下車 目の前
料金/時間 受講料は1時間あたり約390円
講師 講師は全て現役のプロクラフトマン・デザイナー
独立支援 自宅で使える道具を用い、素材の仕入れも斡旋してくれるなど、講義は独立開業を見据えた内容となっている。
卒業後、希望者には店舗・ネットショップの運営ノウハウを伝授するなど、開業前後もフルサポートしてくれる。
ヒコ・みづのジュエリーカレッジ
(東京都渋谷区神宮前5-29-2)
立地 明治神宮前駅から徒歩5分
渋谷駅・原宿駅から徒歩9分
料金/時間 受講料は1時間あたり平均1,200円
講師 ジュエリーブランドを展開するデザイナーが講師を務める
独立支援 要問合せ
※大手ジュエリー会社への就職実績は多数あり
日本宝飾クラフト学院
(東京都台東区台東3-13-10)
立地 仲御徒町駅から徒歩4分
御徒町駅から徒歩6分
料金/時間 受講料は1時間あたり平均700円。
講師 公式HPに記載なし
独立支援 要問合せ
※独立した卒業生の実績掲載あり
日本ジュエリーアカデミー
(東京都品川区上大崎3-14-34)
立地 五反田駅から徒歩6分
目黒駅から徒歩8分
料金/時間 受講料は1時間あたり平均1,200円
講師 オリジナルブランドを展開するデザイナーが講師を務める
独立支援 要問合せ
ページの先頭へ

【免責事項】このサイトは2011年1月時点の情報を基に作成しています。
最新の情報は各スクールにお問合せいただけますようお願いします。

Copyright (C) 【PR】東京の彫金教室